Contents

ワバッシュ(ウォバッシュ)とは

バンソンでも人気のワバッシュシリーズ!!

 

今回は、ワバッシュについて少しご説明をしてみようと思います✨

 

ワバッシュは、1910年から1920年代初期に出ていたデニム生地のことです。

 

インディゴに染めた生地に抜染処理をし、小さなドット柄を重ねて線のように描いたものをウォバッシュデニムといいます😊

ワンポイントツイルシャツ / NVSS-807の左胸

ワバッシュ生地(ウォバッシュ)

じっと見ると、

線が点で出来ているのがわかると思います👍

これが、ワバッシュの特徴です。

濃紺生地にプリントされている事が多く、

最近では、ウォッシュ加工をした商品もあるので、

爽やかなワバッシュも登場しました😊

アメリカのインディアナ州にあるウォバッシュ川の流れをイメージして作られたといわれている事もあり、

 

自然からインスピレーションを得て作られた柄というのが、

 

素敵✨

 

流通していた年代が古く、ワークアイテムとして使われていた事も多いためか

 

状態の良いヴィンテージとして見つけるのはとても困難で

 

40年代に世の大量生産の市場により、姿を消しました。

 

レアな生地になっております。

 

 

 

今、とても人気のある柄も、

 

長年愛されてきたから今も存在している

 

という素晴らしい歴史があります😊

 

長年愛されるのには、長年の経年変化が楽しめるのも一つの理由👍

 

濃紺の生地は、愛用していくと色落ちをしていき

 

抜染された線の部分との経年変化が楽しい✨

 

デニムは、人それぞれ違う変化が生まれ

 

その人だけの味が出ます😊

 

肘の線や、

 

肩の凹凸

 

腰のしわや、

 

おしりの擦れ

 

いろんな変化があります。

 

 

最近は、ブランドが色落ちさせて

 

ウォッシュ加工として作るデザインも増えてきてます。

 

もちろんそれもカッコイイですよ😊

 

爽やかな雰囲気のコーディネートを楽しめます🎵

 

バンソンは、ドットの線をプリントで作っております。

 

プリントも色落ちによって、経年変化が楽しめるので、

 

また違った楽しみがあります😊

 

ブランドごとに、濃紺も違い

 

ドットの大きさや、線に見える幅

 

プリントや抜染

 

ボタンも変えたり

 

ポケットのデザインを変えたり

 

独自のワバッシュシャツや、パンツを作り出しています😊

 

バンソンでは、シャツやロングTシャツ、パンツ、日常で着心地の良い厚さで作られています

 

シンプルなデザインから、バンソンらしいスカルや、バード、スターの刺繍がデザインされているのもオススメです👍

 

お買い物をお楽しみいただけると嬉しいデス✨

 

 

★ワバッシュ アイテム★

Lorem ipsum dolor sit amet...

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です